10/2(火)13:00〜14:15
シニアヨガ★ インストラクター/すず
ー内容ー
ヨガに入る前に、足指、足裏、肩関節、股関節周りや太脚裏を徹底的にほぐしてから
ヨガ動きの基本、太陽礼拝Aをシンプルに行います。
後半にはピラティスも少し。
動きの良くなったカラダで体幹にも働きかけます。
―対象―
クラス名は『シニアヨが』となっておりますが、全ての年齢の方に。
特に、関節、背骨周りが固い。
久しぶりの運動。
息が上がるような動きは苦手。
など、ゆっくりじっくり
でもしっかり体に効かせたい方に♡
………………………
―先生から今日のひとことー
地味な動きの連続です(笑)
まず、背骨と坐骨を意識して姿勢よく座ることから。
その後の動きも、意識しなければ楽ちんな動きですが
しっかりと今どこを使っているか、全体像を想像しながら背骨、関節をパーツごとに意識することで
『動きの質』がグッとあがり、効かせたい筋肉に効率よく効かせることができます。
普段、無意識で行っているカラダの動きを意識レベルに引き上げ
あなたのカラダの奥の眠っている動きの可能性を引き出しましょう♪
………………………………
本日のインストラクター『すず』主宰
studio✧Rayiha(リーハ)
歩き方•姿勢個人レッスン
HP)https://rayiha2017.jimdo.com
Facebookページ)
https://www.facebook.com/rayiha2017/
……………………………
ー参加者よりメッセージ―
●体がリラックスする感じがした。
体のパーツをブロックで意識するお話が新鮮でした。
→『すず』より
パーツで動かせるようになると、全体の動きもスムーズになります。是非、細かな小さな動きにも気をつけて動いてみてください。
●かたい体が少しやわらくなり、体があつくなった。
初めてのヨガでした。
体がかたいし、腕の筋力もないなぁと感じました。
→『すず』より
初めてのヨガのレッスンをさせていただけて光栄です。
体の固さを発見できたのが今日の収穫ですね。様々なクラスもありますので、どうぞ続けてみてください。必ず柔らかくなります^_^
●ピラティスをやってみたいと思っていたので、教えてもらえて嬉しかったです。
最初の柔軟がとてもしっかりやってもらえたので、家でもやってみようと思います。
忘れがちな呼吸もしっかり伝えてもらえて良かったです。
→『すず』より
ピラティスいかがでしたか?
自宅でも続けると仰ってくださり、ありがとうございます。
ほんの少しではありますが、これからもレッスンに取り入れていきます。
………………………………
ご予約↓↓↓↓
https://coubic.com/tadayoga
タダヨガホームページ
https://tadayoga.net/